SSブログ
日記・思い付き ブログトップ
前の10件 | -

将棋の指導対局をしてもらいました [日記・思い付き]

機会に恵まれて、将棋のプロ棋士の方に指導対局をしてもらえました。

私は家族以外の人と将棋を指したことはありません。(それも3局くらいしか指していません)
駒の動かし方は分かりますが定跡は分かりません(理解してないので覚えられない)。
詰将棋は子供向けの1手詰めがやっとくらい。3手詰めはもう苦しいとほぼ棋力0に近い状態です。

そんな状態で指導対局とか烏滸がましいにも程がありますが「初心者の方もどうぞ」との文言と何よりこの機会を逃すとこんなことはもうないだろうと思ったので清水の舞台から飛び降りてみました。

一応、アプリの「ぴよ将棋」で十枚落ち(相手の駒は歩兵と王将のみ)で数十局は指したのですが、Lv9のひよみに2〜3割しか勝てません。(ちなみにレベルは40まであります)

そうこうしているうちに指導対局の日がきてしまいました。(2面指しでした)駒を並べるのも緊張で順序がわからなくなり相手の先生の並べ方をみて並べる始末。相手の駒を取る時は駒を取ってから自分の駒を動かすとか基本的なマナーも初めて教えていただきました(本当に他人と指したことがないのです)。しかも頭真っ白になってたので、2回同じこと言われるし。

最初の2局くらいはヒントをもらいながら勝たせていただきました。それからノーヒントでやってみましょうと言われましたが、数手進むと何も分からないので次の1手にものすごく時間がかかりそして何も指す手がなくなるのを数回繰り返し(もうこの辺頭が真っ白で記憶が怪しい)、何が悪かったかもちろん教えていただけるのですが、局面の流れとか分からないので次の対局に活かせずまた同じように苦しくなり
そして自滅とまあひどいものでした。指導の先生も困っていらっしゃったのではと推測します(もう顔すら上げられず先生の顔も見られませんでした)

それでもどうしてひよみ(ぴよ将棋)に負けるのかの一端は分かったので、指導していただいた成果は少しはあったと思います。そうこうするうちに70分ほど経ち終了の時間が来ました。どっと疲労が......

指導対局の後は他のプロ棋士の方々とも交えてのトークショーがありました。別の棋士の方が将棋でストレスを感じることがない、とおっしゃられていて、なぜなら盤上のすべては自己責任だからと淡々とおっしゃられていました。盤上のすべては自己責任、もう本当にその通りだと今日の指導対局で痛感しました。

自分は理解できないものは覚えられないし使えないので、ぴよ将棋に平手で勝てる日は来るのか怪しいですが、ぼちぼち自分のペースでやっていこうと思います。

ちなみに夫は
「相手の駒が歩兵と王将しかないのになんで負けるの?」
とか無邪気にいう人なので練習相手とかとても無理です.....
(子供の頃に遊んだ記憶しかないのに5手詰めとか普通に解くしゲーム全般強い)

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

ICT化とは [日記・思い付き]

長女が高校入学を控え、教科書販売に行って来ました。
高校では一人一台、タブレット端末が貸与されます。
教育現場もデジタル移行する気満々なのだなと思っていましたが、持って帰って来たこの紙の量よ...
教科書ぼかし.jpg
重さを計り忘れましたが、多分合わせて20〜30kgあったと思います。
(冊数は50冊以上あった)
長女から助けてくれと連絡があったので校門まで迎えに行き、でかいリュックに2つに分けて電車で帰りました。
まわりはそれを見越してキャスター付きの旅行鞄で来てる人が多数でした。
(高1の教室は3階だったので、階段はキャスター付き鞄の人が大変そうだったと長女談)
次女のときはもっと軽くすむといいな...
nice!(1)  コメント(0) 

皆既月食の翌日に [日記・思い付き]

気候も良く空も晴れ肉眼でも綺麗に見えた今回の月食。
天王星食は肉眼では厳しいのとその時間仕事だったのでYouTubeで見たのですが、こちらも綺麗に見えて感動しました。

翌日に中学受験のときから教えている生徒のお母さんとお話しする機会がありました。
連絡事項を伝えた後、月食のことを話題に出すと、そのお母さんがとても嬉しそうに
双眼鏡で月食を初めて観測したこと、中学受験のテキストの中では知っていたけど実際に見て綺麗さと不思議さに感動したこと、地球の影の動きが見てとれてすごいと思ったことなど伝えてくれました。

星の話をしても実際に興味を持って空を見てくれる人は本当に少ない(自分の子供すらそう)ので
こちらもとても嬉しかったです。

今の時期は火星や木星などもよく見えるので、皆さんも空を見上げてみてはいかがでしょう。
足元や交通状況などにはくれぐれもお気をつけて(ターレスのように井戸に落ちてはいけない)
nice!(1)  コメント(0) 

電子申告が便利すぎる [日記・思い付き]

去年の確定申告が終了。今年から青色申告もするので、e-Tax に初挑戦。

張り切ってICカードリーダーを買ったのだけど、確定申告だけなら結局スマホでできてしまった。
別の手続きでマイナンバーの登録? に使った記憶があるので、全然使わなかったわけではないからまあいいのだけど。

青色申告の書類作成は、
やよいの青色申告オンライン
https://www.yayoi-kk.co.jp/products/aoiro_ol/
に登録しました。とりあえず、入力を頑張ればあとはほぼ自動でやってくれてありがたい。
1年無料なのでお試しできるのもよい。e-Tax へデータを送るときにスマホに「弥生の電子署名」アプリを入れないといけませんが、それ以外の手間はほとんど無かったのものよかった。

電子申告だと提出書類が大幅に減るし、このご時世に密も避けられて、控除額も増えていいことばっかりで、おすすめです。
nice!(0)  コメント(0) 

Z会のWEB答案提出エラー回避のための覚書 [日記・思い付き]

中学生の長女がZ会の添削にお世話になっています。
新年度から、答案がWebで提出できるようになり、切手が要らないと喜んでやってみました。


結果、エラーで提出できません...

なんとか原因を特定して、無事提出できたので、来月のために覚書です。
「ポストZ」からの提出で、スキャナで取り込んだjpegの画像についてです。

●拡張子は大文字で「.JPEG」
信じられないことに .jpeg や .jpg ではエラーが出ます。デフォルトでスキャナから付与される拡張子が
.jpeg だったので、いちいち変換が面倒......

●ファイル名に「/」(スラッシュ)は使えない
こちらもエラーが出たので、「-」(ハイフン)で回避。

もし、他にお困りの方がいたら、上を試してみてください。上でもダメなら、私にはわからないので
別の方法を検索してください。すみません。
nice!(0)  コメント(0) 

忙しくしています [日記・思い付き]

更新が滞りっぱなしですが、今年度いっぱいはちょっと忙しくて、ほとんど書けないかと思います。
逃避する暇もないくらいの日々が続いています。早く来年度にならないかなあ。
nice!(0)  コメント(0) 

映画「ダンケルク」 クリストファー・ノーラン監督 [日記・思い付き]

公式サイト:
http://wwws.warnerbros.co.jp/dunkirk/

平日の休みを利用して一人で見てきました。
史実のダンケルクについての予備知識は、wikipedia と幼女戦記3巻のみです(^^;)

監督は有名な人らしいです。私は未見ですが、他に「メメント」(夫が昔見て私に勧めてきました)とか監督してる人だそうです。

2Dで普通サイズの字幕版でしたが、面白かったです。見終わってから、パンフレットで復習すると、人物の誤認をちらほらしてしまってましたが、それを割り引いても面白く見られました。

Webで感想を見ると、何を期待してこの映画を見るかで評価が分かれているようです。バリバリの戦争映画だと思うと肩透かしを食わされると思います。

私は戦闘機の音とか期待して見ました。マニアじゃないので満足しました。出てくるおじいちゃん達がやたらと格好良すぎでした。他、面白いと思ったところをネタバレぜずに言語化するのが難しいです。

陸、海、空と3本のお話が並行して進みます。時間の進み方もそれぞれ変わるのでちょっと混乱します。爆撃音や射撃、エンジン音以外はとても静かな印象を受けました。セリフが少ないです。敵(ドイツ軍)はほとんど見えません。血もほとんど流れません。荒れる灰色の海、曇天の空も印象的でした。最後に帰還した若い兵士の表情がなんとも言えなくて、それにかぶる台詞もまたその表情と相まって、静かに心を揺さぶってきます。

実写で子供向けじゃない映画を見るのは、10年以上ぶりだと思うので、どう感想を書いていいかわからないのですが、あと2、3回はみたいと思いました。できればIMAXとかで。
nice!(0)  コメント(0) 

一勝一敗 [日記・思い付き]

ちょっと前の話ですが、小4の長女とまた将棋をやってしまいました。1時間ほどで終わるかなと思ったら、気がつけば休憩挟んで2時間以上経過。私が劣勢で、考えがまとまらなくなってきて、投了しました。

その後、私の盤面を引き受けて夫が指して、夫の勝ち。夫にはちょうど良いハンデだったようで。

やっぱり私はもう長女には勝てないなと思いました。向こうもまだ駒の動き覚えきれてなくて、本(*)を見ながら指してたんですが。長女は幼稚園くらいから「どうぶつしょうぎ」をやってたせいか、普通の将棋でも、ある程度手が読めるようです。

自分は情けないことに年取るにつれ、覚えも悪くなるし気力が続かなくなってきたなと思います。なので、昨日の竜王戦で、47歳で羽生二冠が竜王挑戦者決定とか見て、これはもうやっぱり神の領域かと思いました。ここまできたら、永世竜王とって、永世7冠達成してほしいですね。

(*)本は前に紹介したコレです。

おもしろいほどよくわかる羽生善治の将棋入門

おもしろいほどよくわかる羽生善治の将棋入門

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2017/05/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



どうぶつしょうぎ


どうぶつしょうぎ

どうぶつしょうぎ

  • 出版社/メーカー: 幻冬舎エデュケーション
  • メディア: おもちゃ&ホビー



nice!(0)  コメント(0) 

勝率10割! [日記・思い付き]

昨今の藤井聡太四段ブームに乗っかりで、将棋を勉強することにしました。
とりあえず揃えたのが下の写真です。
将棋セット.jpg
まず私は駒の動かし方が怪しいので、

おもしろいほどよくわかる羽生善治の将棋入門

おもしろいほどよくわかる羽生善治の将棋入門

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2017/05/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


こちらを購入(おそらく小学生用で、総ルビです)。将棋盤はダイソー(108円)、駒はダイソーになかったので、おもちゃ屋さんで買いました(972円)。本を一通り読み、駒の動きを確認して、web上の1手詰めの将棋など5問ほど考えて、同じく駒の動きからよくわかっていない長女(小4)と今日初対局しました。もう、どうぶつしょうぎ(*)では、長女に勝てない私でしたが、無事に初対局で初勝利を収めることができました。これで、勝率10割です。この勝率を守るべく、もう対局はしないでおこうかと思っております(割と本気)。

そもそもの将棋を勉強しようと思った動機は、プロの対局の棋譜を読んで楽しみたいと思ったことなので、自分が対局したいというのはそんなにないんですよね。長女は割と将棋を好きになりそうなので、夫と対局してそこそこ楽しめる程度になると良いなと思っています。次女(小1)は将棋倒しに夢中です。
割とお金のかからない娯楽なので、皆さんもブームに乗っかってみてはいかがでしょうか?

(*)どうぶつしょうぎはこれです。盤は3×4マスで、駒に動きが書いてあるので、すぐに始めることができます。

どうぶつしょうぎ

どうぶつしょうぎ

  • 出版社/メーカー: 幻冬舎エデュケーション
  • メディア: おもちゃ&ホビー



前の10件 | - 日記・思い付き ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。