SSブログ
コンピュータ・ネット ブログトップ
前の10件 | -

macOS Sierra …… [コンピュータ・ネット]

軽い気持ちで、Sierra にアップグレードしました。
そして今、ちょっと後悔しています。

MacBookPro (mid 2012)にインストールしたのですが、まず最初に英字も日本語も入力できなくなりました。めちゃくちゃ焦りましたが、ショートカットキーは効くので、取り急ぎ再起動して、ことなきを得ました。

次に発熱。数分でものすごく熱くなります。ディスプレイの輝度を下げてみたりしたのですが、焼け石に水。膝の上なんかでは使えません。怖いので、長時間使えない。PCの作業は仕事がらみで長時間に渡るものが多いので、ちょっとこれはきついです。ダウングレードしようにも、Time Machineは昔面倒なことになったので(そしてその詳細を忘れたので)使いたくないし、他のバックアップHDは今手持ちがないし。

最近不具合からは遠ざかっていたのですっかり危機意識なくしてました。反省。とりあえず、次のアップデートで発熱がなんとかなることを祈っています。今もあっちー!

無線LANの規格 [コンピュータ・ネット]

自分と夫のために備忘録:

家の無線LANの規格は、802.11b です。規格は、この他に、802.11aとか802.11gとか802.11nとか802.11ac(最新)とかあります。bはこの中では転送速度が一番遅いです。
細かいことは、
http://www.appbank.net/2012/12/30/iphone-news/522388.php
http://www.appbank.net/2013/06/16/iphone-news/620997.php
など参照。

無線LANの基地はAppleBaseStation(UFO型)です。多分、8〜9年くらい使っています。802.11b しか対応してない気がします。

iPad と MacBookPro は、ac以外の規格に対応しています。Let'sNote の方はよく分かりませんが、acは最近の規格なので、対応してないと思います。

以上をふまえて、また考えましょう。

キーボードに続き [コンピュータ・ネット]

うちの MacBook のキーボードが不調なのは、前に書いたとおりですが、今度はDVDドライブがお亡くなりになりました。

原因は明確で、うちの4歳児に硬貨を入れられたことにより、内部が物理的にやられてるみたいです……なんか、しまうときにかちゃかちゃ音がすると思ったら(涙)

4歳児の硬貨の入手先はうちの母と思われます。母が長女に硬貨をあげてる現場(小銭で買い物ごっこをしてたらしい)は見てなくて、後からそのことを聞いて、全部取り上げたつもりだったのですが、チェックが甘かったようで……

これで、うちではTVにつなげてるHDDレコーダしかDVDを読み書きできなくなってしまいました。CDももう聞けません。こう言うときに限って、聞きたいCDがあったり外出先でDVDを見せたかったりする用事があるのが困りものです。まあ、無ければないですむのですが、ちょっと凹んでいます。

MacBookのキーボードが壊れました…… [コンピュータ・ネット]

returnが効かないので、文章の作成がもの凄く困難です。改行できないし、漢字変換の決定などはダブルクリック頼みです。というわけで、メールの返信など遅くなりますが、ご容赦下さい。MacBookって、分解もの凄くしにくいみたいなんで、今後どうするか保留中です。
キートップ外して、掃除してもダメでした。改行でbrタグとか久しぶりに手打ちした。

今日心に響いた言葉 [コンピュータ・ネット]

「昨日の電池は今日の電池ではない」 by 曽根理嗣
http://hayabusa.jaxa.jp/message/message_030.html

バッテリ関連のトラブルに巻き込まれたことのある人には、非常に腑に落ちる言葉だと思う。
そしてこの人が言うとまた重みが違う。

ついでに備忘録:
2010年 6月10日(木) NHK総合 19:30~19:56 クローズアップ現代
「傷だらけの帰還 探査機はやぶさの大航海」



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

iPad かあ [コンピュータ・ネット]

なんかたまたまニュースサイトで見たんですが、新しいデバイスが Apple から発売とか。
http://www.apple.com/ipad/
私はiBooksが気になりますが、日本でどんな展開になるのかなあ。やっぱり iPhone がらみでソフトバンクが主導権持つのかしら。ソフトバンクと言えば、私はウィルコムユーザーなので、これからお世話になりそうなんですが、PHSもどうなることやら。

光速、すげー [コンピュータ・ネット]

夫が欧州に海外出張中なんですが、この機会にSkype(http://www.skype.com/intl/ja/welcomeback/)を使ってみました。

感想:すげー! ほとんどタイムラグなく通話ができる! 電磁波速い! 伊達に1秒間に地球を7周半してないな(意味不明)。

一応、1ヶ月前くらいに自宅の隣り合う部屋でテスト通話をしてましたが、そのときの方が若干タイムラグを感じたので、距離よりはサーバーレスポンスとかの方が重要みたいです。一応、テレビ電話みたいに画像もみたのですが、向こうはこちらが鮮明に見えているらしいのに、こちらは向こうがぼんやりと紗がかかったような画像でした。カメラの性能が違うのだろうか(こちらはiBook内蔵カメラ、向こうはWindows 用の外付けカメラです)。

娘は、

「パパ、パソコンになっちゃった」

と不思議そうにしておりました。その後は画面右端に移る自分の顔に夢中で、ちっっとも夫と話さないので、さっさと切り上げました。

TimeMachineでGPT保護を勝手にかけられたHDの再フォーマットについて [コンピュータ・ネット]

先日、うちの外付けHDがTimeMachineでデータを異次元に葬られた話(☆)を書きました。結局、中のデータにデータ修復ソフトを買ってまでの価値はないと夫が判断したので、再フォーマットすることにしました。

活きているLet'sNote(WinXP)の管理ツールでフォーマットしようとしたのですが、外付けHD全体が「GPT保護パーティション」とかになっていて、そのままではフォーマットできません。そこで、「GPT保護パーティション」とかでGoogle先生にお伺いを立てると一人の神様のページ↓に辿り着けました。

http://d.hatena.ne.jp/tera-p/20071111#p1

ほぼ同じ症状で対処法が詳しく書かれていて、非常に助かりました。
#上のページの方は最初Win2000でフォーマットしようとしてできなかったというのが違い。
「diskpart」というコマンドラインツールを使うというのがポイントです。詳しくは上の神様のページを参照ください。

コマンドプロンプトに何か打ち込むのが久しぶりなため、すごく緊張しながらやりましたが、無事GPT保護を解除できました。その後もすぐにフォーマットできなくて、なにやらベーシックやらダイナミックやらの呪文をかいくぐり(素人はベーシックにするのが吉らしい)、パーティション領域 を設定し(夫が分割しなくていいというので1個)、やっとフォーマットのファイル形式(これも素人はNTFSが吉)を選べるようになり、今フォーマット中です。150GBほどの容量ですが、ものすごく時間がかかります。1時間近くかかって、やっと半分いきました。無事に終了してくれることを祈るのみです。

追記:無事成功しました。ああ、良かった。

TimeMachine導入前に戻りたい [コンピュータ・ネット]

現在、うちのPC周りが続々と不調続きです。夫のPC(4年もののLet'sNote)までシステムが立ち上がらない状態になってます。それで、私の今までメインで使っていた3年もののLet'sNoteを夫に返して、MacBook(OSX10.5.5)を私のメインPCにしようとしました。

3年もののLet'sNoteからデータを外付けHDに移して、それをMacBookにUSBでつなげた途端、TimeMachineとやらが立ち上がりました。最近のMac情報に疎い私でもそれがバックアップソフトというのは知っていたので、「このHDをTimeMachine用にしますか?(文言うろ覚え)」という問いに、まだその外付けHDの空き容量が100GBくらいあったので、うっかり「はい」とか答えてしまったのです。「じゃあ、全領域TimeMachine用にしちゃうからね♪(ニュアンスは捏造)」というメッセージがちらっとでて、え、ちょ、待って、なによ、それ、とこちらが戸惑っているうちに何かが始まってしまいました。

すぐにTimeMachineを止めたのですが、時既に遅し。もう外付けHDはTimeMachineのアイコンがしっかり付いてしまい、中のデータは一切見えませんorz もう一度Let'sNoteに繋いでも認識してくれないし。強制マウントとかできないかなあと調べたのですが、なんとWindowsXPには強制マウントという概念がないらしい。さすがMS、そこにしびr(以下略)

フォーマットされた訳ではないので、中のデータはほぼ残っているはずだから何とかサルベージしようとしたのですが、どうも有料のソフトなりサービスなりを使わないとダメっぽい……そのHDの中には、今回の移動データの他に夫の趣味の動画なんぞも入っていたので、すごく落ち込んでいます。

とりあえずできることは全部やってどうしようもなさそうなので、USBメモリでちまちまとメールのデータやらブラウザのブックマークやらを移動してみたのですが、ちっとも認識してくれないのはどういうことよ(ちなみに雷鳥と火狐)。

というわけで物凄く時間をかけた割りに何もやりたいことが進展しないという最悪の状況です。
ドラえも~ん、TimeMachine導入前に戻れるタイムマシン出して~。

法則は集う、もとい法則発動 [コンピュータ・ネット]

6年使っていたプリンタが壊れました。この機会に無線LANでネットワーク接続できるプリンタを買いました。それで、無線LANの設定をいじろうとうちのAppleベースステーションにMacBookでアクセスしようとしたら、認識してくれません。ちゃんとネットにはつながっているのに、Appleベースステーションが見えないとMacBookのAirMacユーティリティがいうので、久々にタワー型のPowerMacを起動しようとしたら、起動してくれませんorz

「新しいMacを使いだすと古いMacが機嫌を悪くする」という法則を久しぶりにおもいだしました。
起動しない原因とか究明しだすときりがないので、しばらく見ない振りをすることにします(ヲイ)

Appleベースステーションには、結局Windowsマシンで繋ぎました。AppleサイトでWindows用のAirMacユーティリティがダウンロードできるって初めて知りました。


ちなみに新しく買ったプリンタは下のものです。もう生産終了とかで、アマゾンで叩き売りされていたのを買いました。残念ながら、もうアマゾンにはないようです。




前の10件 | - コンピュータ・ネット ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。